เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2014
クリスマスのためのクッキーにこんなのがあったら
楽しいだろうなと思って作ってみました。
直径3~4cmのまんまるクッキーには、アイシングでクリスマスの
オーナメント風に色々描いてみました。
作るのも食べるのもご機嫌になれるクッキーです。
【材料】直径3~4cm大きさで約30枚
薄力粉 150g
ケーキ用マーガリン 50g
砂糖 50g
ハチミツ 15g
卵 25g
バニラオイル
粉糖
食紅 赤 緑 黄色 茶色
【作り方】
①マーガリンを柔らかくして、砂糖を加えてざらつきがなくなるまで
よく混ぜます。
白っぽく、ふんわりするまで、よく混ぜます。
②ハチミツと、バニラオイルを加えて混ぜます。
③さらに、溶き卵を数回に分けて加え、よく混ぜます。
④ふるった薄力粉を加えて、さっくりと混ぜたら、直径3~4cmの
棒状にして、冷蔵庫で30分以上休ませます。
⑤これを、8mm位の厚さにカットして、オーブンペーパーを敷いた
天板に並べたら、170℃に温めたオーブンで12~15分焼きます。
⑥アイシングを作ります。
食紅で色付けしたら、クリスマスのオーナメントを描き出来上がりです。
アイシングは、「簡単アイシングクッキー作り方 (コルネ作り方)」http://youtu.be/0w1xO6s0F9o
こちらをご覧ください。
動画の途中で出てくる「簡単アイシングクッキー作り方(コルネ作り方)」
の文字をクリックしてくださればokです。
※クッキーは冷めてから、アイシングで絵を描きましょう。
※最近、バターが品薄で、今回もケーキ用マーガリンを使用しましたが
バター使用のほうが断然美味しいです!(すみません、、、)
※残ったアイシングはきっちりラップして冷蔵庫で保存すれば
数日間は大丈夫です。
長いレシピ、最後まで見てくださいまして、ありがとうございました。