えられる 。 また 、 「 インフレ 」 の 正答者 も 意味 が わから なかっ た という 回答 は 5 件 あっ た ン フレ 」 が 「 インフレーション 」 の 略語 で ある こと が わから なかっ た こと が 原因 で あろ う か 調査語 の 中 に 略語 は 、 r インフレ 」 と 「 デフレ 」 のみ だ が 、 この 二つ の 略語 は 、 全体 の 調査 を 通し 、 誤答 が 多かっ た 順 に する と 、 「 インフレ 」 が 5 位 、 「 デフレ 」 が 8 位 で ある 。 この よう に 、 日本語学習者 は 、 略語 を 苦手 と し て いる こと が わかる 。 また , r デ フレ 」 の 場合 も 「 インフレ 」 と 同様 に 、 正答者 の 中 に 意味 が わから なかっ た という 答え は 、 7 件 も あっ た 。 この こと は 、 日本語学習者 の 略語 の 意味 について 学習 が 不足 し て い ること を 示し 、 カタカナ 語 の 略語 が , 何 を 略し た ことば で ある か について の 日本語教育現場 で の 教育 の 必要 が ある という こと を 物語っ て いる 。