テーマ:神社
神結び縁結び
教えて宮司さんは
厄払いについて
茨城県神社庁 教化委員会
振興調査部
常陸太田市 薩都神社 宮司
赤須道重さんに教えて頂きました
厄払いというのは
若い頃はあまり意識しないですが
女性であれば30代にくる厄と
男性であれば40代にくる厄は
意識されやすく厄払いに神社に
お参りしなくては!と思う方が
多いのではないでしょうか
厄年というものは
私も経験がありますが、
やはり体のバランスなどが変わる頃合に
訪れるもので、前と違う自分を意識しやすいの
だと思います
30代40代は社会を支える重要なポジション
ということで仕事も家庭でも働き盛り
忙し過ぎて体調を壊しがちな年代でもあります
本厄の時だけではなく
前と後もしっかりお参りして
元気に過ごしたいですよね
次の放送も楽しみです
(つくばのスタジオにて)